
カスミソウ
Baby's breath
JAグループ くまもと全体 |
栽培面積 | 4,913a |
---|---|---|
出荷本数 | 12,461千本 | |
出荷最盛期 | 11月 ~ 12月、5月 |
栽培面積・出荷量ともに全国1位!
- 熊本県のカスミソウは栽培面積・出荷量ともに全国第1位。
- 冬春期(11~5月)を中心に安定供給しております。
- 全産地にて湿式容器を利用し日持ちするカスミソウを日本全国(北海道から鹿児島まで)にお届けしています。
- 花言葉が「感謝」であることから、平成16年より「いい夫婦の日はカスミソウ。」と題して東京銀座を中心に熊本館・飲食店などにてフェアを毎年11月に実施しております。
- ここ数年は東京に限らず、地元熊本をはじめ大阪、仙台でも「いい夫婦の日フェア」を実施しております。

[花言葉] 清い心・切なる願い・親切
部会長ごあいさつ

当部会では、安定供給・出荷時期分散に向けた栽培時期についての検討会、生産技術・新品種等の情報交換会、規格・出荷資材統一に向けた協議などを行っております。
また、年末、母の日など物日向け出荷については、予約案内単価の設定、不足時の対応などについて協議を行っております。
全国一位の産地責任として、品質の向上、安定供給を目指してまいりますので、熊本県産カスミソウのご愛顧よろしくお願い申しあげます。
JA グループくまもとカスミソウ専門部会長 堤 慎一
主な生産地
菊池 | 栽培面積 | 2,795a |
---|---|---|
出荷本数 | 4,128千本 | |
出荷最盛期 | 11月 ~ 12月、4月 ~ 5月 |
熊本うき | 栽培面積 | 1,553a |
---|---|---|
出荷本数 | 6,081千本 | |
出荷最盛期 | 3月 ~ 5月 |
あまくさ | 栽培面積 | 565a |
---|---|---|
出荷本数 | 2,213千本 | |
出荷最盛期 | 3月 ~ 5月 |
平成26年4月~平成27年3月の実績


生産地だより
-
花き部会事務局
[2020-10-29]
九州観光物産展(大阪)におけるカスミソウPRイベント
JAグループくまもと花き部会では11月22日の「いい夫婦の日」に合わせ、大切な方への日頃の「感謝」を込めたプレゼントとしてカスミソウをご提案しています。
熊本県はカスミソウの作付面積・出荷量ともに全国1位で、花言葉が「感謝」であることから2004年から取り組みを始めました。
大阪では10月29日(木)にディアモール大阪で開催されている九州観光物産展において「いい夫婦の日はカスミソウを贈る日。」を合言葉に熊本県のブースにおいてカスミソウの花束の販売を行いました。
九州各県の野菜や果実などの特産品の販売も同時に行っており、他の目的で来場されたお客様も花束を購入して帰られるなど好評でした。皆様も「いい夫婦の日」には、日頃の感謝を込めてカスミソウを贈ってはみてはいかがでしょうか。
・九州物産展での販促の様子・カスミソウの花束 -
花き部会事務局
[2018-11-16]
JAグループくまもとカスミソウ専門部会 現地意見交換会開催!
JAグループくまもとカスミソウ専門部会(事務局=JA熊本経済連)は11月7日から8日にかけて、市場関係者・生産者をはじめJAや熊本県の担当者らを参集し、主産地である、JA菊池・熊本うき・あまくさ管内の圃場を現地視察し意見交換を行いました。
JA熊本経済連ホームページにおいても今回の現地意見交換会の様子を公開しております。詳細につきましては下記のURLよりご確認いただけます。
http://www.jakk.or.jp/pickup/2018/11/post-615.html