アリアム
Allium
JAグループ くまもと全体 |
栽培面積 | 313a |
---|---|---|
出荷本数 | 1,047千本 | |
出荷最盛期 | 4月 ~ 5月 |
全国2位の出荷量!
- 熊本県のアリアムは栽培面積全国3位、生産の中心となる「丹頂」はその出荷時期においてほぼ本県産のみが全国に流通しています。
- 温暖な気候を活かし、全国に先駆けて早春より出荷しております。
- 品種、曲げ・切り前のバリエーションの違いにより多様なアイテムを準備しております。
- 多様な品種・バリエーションの紹介用カタログを作成しております。
(市場・仲卸向け) - 熊本県域統一曲げ「くまもと踊る丹頂」の技術普及によるブランド商品を確立しております。

[花言葉] 優しいくじけない心
部会長ごあいさつ

当部会では、定植前の作型検討会、栽培中の2月に合同現地検討会を行い、出荷時期の平準化を図っております。
合同研修会では県域統一オリジナル曲げであるくまもと踊る丹頂を中心に各産地の生産技術の向上、品質の高位平準化を図っております。
また、熊本県の多種・多様なアイテム紹介を分かりやすく紹介する販促資材を作成し、近日、配布する予定です。
品質の向上、安定供給を目指してまいりますので、熊本県産アリアムのご愛顧よろしくお願い申しあげます。
JAグループくまもとアリアム専門部会長 松崎 武司
主な生産地
熊本市 | 栽培面積 | 100a |
---|---|---|
出荷本数 | 408千本 | |
出荷最盛期 | 3月 ~ 5月 |
阿蘇 | 栽培面積 | 15a |
---|---|---|
出荷本数 | 129千本 | |
出荷最盛期 | 5~6月 |
かみましき | 栽培面積 | 100a |
---|---|---|
出荷本数 | 192千本 | |
出荷最盛期 | 4月 ~ 5月 |
やつしろ | 栽培面積 | 95a |
---|---|---|
出荷本数 | 287千本 | |
出荷最盛期 | 4月 ~ 5月 |
くま | 栽培面積 | 3a |
---|---|---|
出荷本数 | 31千本 | |
出荷最盛期 | 5月 |
平成26年4月~平成27年3月の実績


生産地だより
-
花き部会事務局
[2018-03-28]
JAグループくまもとアリアム専門部会現地検討会
JAグループくまもとアリアム専門部会(事務局=JA熊本経済連)はJAやつしろ管内の北部花集荷所にて現地検討会を開催いたしました。県内のアリアム生産者のほか、JAや熊本県の職員が参加しました。
今回の現地検討会では、現地アリアム生産圃場にて検討会を行い、その後北部集荷所にて、県内各産地より出荷しているアリアム(丹頂)を持ち寄った中で査定会を行いました。
丹頂系について、年明け以降の記録的な寒波の影響からやや生育が遅れておりましたが、稽古需要が本格化してくる4月については、各産地順調な出荷となってくる見込みです。
-
花き部会事務局
[2017-04-14]
アリアム産地情報
JA熊本市にてアリアムの生育状況を確認しました。
生育状況としては病害虫による被害もなく、順調な生育を示しております。また、年明け以降に日照が確保されたことから十分なボリュームが取れており、良好な仕上がりとなっております。現在は丹頂系を中心に県下全体で日量300ケース前後の出荷量で推移しています。
本年のJA熊本市産アリアムは、4月中旬~5月頭にかけて出荷ピークが来る見込みで、階級は70cm中心となる見込みです。県内他産地のアリアムについても徐々に出揃ってまいりますので、本年も熊本県産アリアムのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。